月別アーカイブ: 2013年10月  13 件

鼻唄混じりの戦い

今日は、すごーく過ごしやすい、いい天気でした。

昼間はお昼寝がしたいくらいの、心地イイ気候でした♪

外掃除をしていても、鼻唄なんか歌ってしまうくらい(≧∇≦)

遠藤クリニックの外の駐車場には、立派な金木犀が植えてあります。

その金木犀は、秋頃になると、いい香りを放ってくれるのですが…

雨風の強い次の日は、花が大量に散り、掃除が大変です(;´Д`A

今日もこのいい天気の中、鼻唄混じりで頑張って金木犀の花と戦っていました!!

今週の勉強会 腰痛の評価

今週も先週に引き続き、腰痛の理学療法についてでした。

今回は評価方法について理学療法士から、プレゼン、議論。

一般的な評価方法は医師も理学療法士も変わりませんが、

細かなところは、医師の目から評価するのと、理学療法士の目線から評価するのは

やはりちがいます。

両者をうまく融合させる事ができればいい評価ができそうですが。

今後も検討です。

 

 

 

 

大津医師会会員作品展

大津医師会が開催する会員の作品展が、11月1日~4日まで明日都浜大津で

開催されます。

 

大津医師会 http://www.otsu.shiga.med.or.jp/

 

私自身、見に行ったことがないのですが(昨年まで大津に在住しておりませんでしたので)、

父親(前院長)の作品を出展してほしいとの依頼がありました。

 

生前、父親は手先の器用な人で、色画用紙を切り紙して、昆虫、動植物などを

たくさん作っておりました。

 

一部の作品は、院内でも展示していますが、いろんなところに配り歩いていて

今回声がかかったみたいです。

DSC_0363 DSC_0364

ちなみに花も花びら1枚1枚が切り紙です。

 

お時間があれば見に行ってみてください。

『カフカくん』ってご存知ですか?

赤ちゃんが泣きやむCMといえば某ピアノのCMが有名ですが、

最近『ふかふかかふかのうた』という動画が話題のようです。

 

『ふかふかかふかのうた』

http://www.youtube.com/watch?v=tksjPfzRND8

 

ロッテのお菓子『cafca(カフカ)』のプロモーション動画で、

赤ちゃんや子どもの興味を引くよう研究されて作られているのだとか。

公式ホームページを見ると、なんと96.2%の子どもが泣きやんだ!

という驚異的な数字が。

 

テレビでも、動画を見た赤ちゃんが次々と泣き止んでいく様子が紹介されていました。

 

(注:体調が悪い、おなかがすいている、オムツが汚れているなどの

生理的な要因があって泣いている場合は効果がありません。)

 

これはすごい。。。

 

うちの子にも効果があるのだろうか?!?

 

ということで、

 

遅ればせながら『かふかくん』の動画を見せてみました!

 

オンギャーーーーー!!

 

オンギャ……?

 

…(キョトンとしている)

 

…(動画を見ている)

 

これは、効果があるかも?

 

と喜んでいたところ、

 

……(我に返る)オンギャ―ーー!

 

動画の途中で泣き出してしまいました。

 

いったん泣きやんだので、効果があったと言うべきでしょうか?(^◇^;)

台風が過ぎて

台風も通りすぎ、日曜日からは天気がよさそうです。

先月の台風では、特別警報がでましたので、今回、かなり心配でした。

 

ところで、当クリニックの後ろに千丈川という川が流れています。

先月は大変な状況でしたが、今回は大丈夫なようです。

 

千丈川は、毎年6月ごろになると、蛍が、夜空に舞っています。

しかし、先月や今回の台風で、蛍にも影響がなかったか不安です。

クリニックにもふらっと飛んでくる蛍がいて楽しんでいたのですが・・・。

 

写真は、去年の6月のものです。蛍がリハビリ室の雨戸に飛んできていました。

来年も変わらず、きれいな景色が見れれば良いのですが・・・。

CIMG0879

秋模様♪

外を歩けば、景色も香りも人も、秋模様♪

半袖が長袖に衣替え。

 

遠藤クリニック内も衣替え〜 …っと、ゆうことで!当院の季刊誌の秋号が出たので、

リハビリ室前に

貼ってある飾り付けも秋バージョンに変身☆*\(^o^)/*

20131025-172815.jpg

紅葉、先取りしちゃいました♪♪

季刊誌さんらく秋号、発行しました

前院長の時代から「季刊誌さんらく」とよばれる院内発行紙を制作しております。

私の代になってから、春、夏と発行し、今回遅ればせながら、秋号ができました。

 

今回の内容は 表面「骨粗鬆症について」 裏面「秋の日の集いの報告」です。

骨粗鬆症についてはかなり詳しく書いたつもりです。

「秋の日の集い」は毎年、リハビリセンター利用者参加で行う運動会や音楽会のことで、

その活動報告をしています。

院内に数カ所、おいておりますのでご自由にお持ち帰り頂けます。

 

発行部数を最近聞いて、見て頂いたり、持って帰って頂ける方が多いのにびっくりしました。

いい加減なことは書けないなと、内容をじっくりと練っています。

私が中心に書いていますので、どうしても整形外科の内容にかたよりがちですが、

内科や眼科の情報も今後は掲載していきたいと思っています。

 

ちなみに過去のものは

春号:  表面「院長自己紹介」 裏面「ブロック療法について」

夏号:  表面「坐骨神経痛について」 裏面「リハビリセンターの活動内容について」

でした。

過去のものも、受付においておりますのでご自由にお持ち帰りください。

ぶらっときままな旅

遠藤クリニック理学療法士のUです。

仕事の息抜きに、たまに、ぶらりと旅をして、写真をとって楽しんでいます。

今回は、しまなみ海道、道後温泉へ行ってきました。

リハビリ室前に旅行で撮った写真や季節の花の写真を置いています。

待ち時間に患者さんに観て楽しんでいただいています。

桜や紅葉の写真などもあります。また観ていって楽しんでください。

しまなみ海道

今週の勉強会 腰痛の理学療法

毎週おこなっている理学療法士との勉強会のテーマですが、

今回は「腰痛の理学療法」についてでした。

 

腰痛は一番身近なものですが、整形外科医にとっても、もっとも難しいテーマの一つです。

腰痛の原因を解明することは非常に難しいですし、その上、心理的な要素なども絡んで、

病態が複雑になっていることが非常に多い。

2足歩行の人間にとって永遠のテーマでしょうか。

 

当院でおこなっているアプローチを理学療法士から報告。

正統派の治療を行っています。しかし、課題があるのも事実です。

 

一つに腰痛体操の指導をおこなっていますが、なかなか継続していただくのがむつかしい。

腰痛体操は慢性腰痛の治療に効果があることは広く知られています。

 

腰痛に対する運動療法について、慢性腰痛(3ヶ月以上)に対する有効性には高いエビデンスがある。

(Grade A 腰痛診療ガイドラインより)

 

継続していただくことができればある一定の効果はあるのですが、

先に述べたように続けるのがむつかしい。

私も三日坊主のことが多く、人のことは全く言えませんが・・・

 

運動の種類によって差異は認められない。

(Grade B 腰痛診療ガイドラインより)

 

ともいわれており、各々無理なくできる運動を継続するのがいいのではないでしょうか。

 

運動療法をより効果的に行うためには理学療法士などの管理下で行うことがよい。

フィードバックのない家庭群に比して、運動のコンプライアンスがよく、長期成績も良い。

 

という事をかんがえると、理学療法士が積極的に介入することは意味がありそうです。

 

今回の1回ですべて答えが出るテーマではないので、

今後も勉強会のテーマとして続けていきたいと思います。

 

 

20131023-132805.jpg

読書の秋

こんにちは。

急に肌寒くなり、だんだんと秋らしきくなってきましたね。秋といえば、〝読書の秋〟♪

院内のリハビリ室前の廊下には、ミステリー小説や時代小説など、

沢山の本があります☆

その中でも最近気になるのは、、、『オズの魔法使い』とゆう絵本です。